『QUILT MUSIC SHOW vol.1』~The little house presents~@代官山UNIT
出演順:anonymass、HAKASE-SUN、キセル
GUEST DJ : mito
とぶ音楽祭’08で到着したら演奏後だったキセル、その悔しさからリベンジに行って参りました。今度はキセル、とりでした。
しかしまあ、5時スタートで、9時半前くらいまで。長かった~。体力のない2人で行ったので、かなりやばかった。そして、風邪っぴきが今わりといて、咳をしていて怖かった。そしてちょっと喉が痛くなったのでそれもやばい。
最初のanonymassはよかったです。「ドレミでうたおう」に入っているのしか知らなかったのですが、今度全曲YMOのカバーアルバムを出すというので、それは買ってもよいなと思いました。
HAKASE-SUNは、酔いどれでふわふわと演奏しておりました。あまりレゲエとか好みじゃないので、私はしばし休憩。
そして、トリのキセル。ここまで長かったよ。クアトロライブと曲は大体被っていたかな。知世さんに作った「くちなしの丘」やらなかったな。やっぱり「窓に地球」からもやらなかったなあ。細野晴臣と高田渡のカバーはやったよ。
弟は、のこぎりを前日に洗って、気持ちがよいそうです。パチンコ屋からパチンコ玉を耳に入れた人が出てきたことを、興奮気味に話していて可愛かった。
兄は、前日、なんと蛍と見に行ったそうです。私たちと一緒!「ほ、ほ、ほーたる来い」って歌の気持ちが分かりました。だそうです。
ああ、書いていることが、全くもってファンですね。だってファンだもの。
そうそう、エマーソンさんが、帽子をかぶっていなくて、さわやかでした。髪の毛あったんだね。煎餅の「歌舞伎揚げ」で応募した歌舞伎の券が当たったそうで、でもこのライブのせいで行けなくなったそうです。
ミトくんがずっとDJをやっていたはずなんだけど、サングラスしていて顔を拝めず。最後の最後に、SUPER BUTTER DOGの外出中をかけたので、友人が解散追悼?と言っていた。この曲のセレクトがミトだ。
ライブ前、kokoさんに教えてもらった松之助N.Yのアップルパイを食べてきました。
あとは「かまわぬ」で風呂敷とご祝儀袋を購入。
ライブ後恵比寿のBGMがビートルズの味噌ラーメン屋で夕飯食べて帰路。
行きの埼京線が殺人的な冷房の温度設定だった。冷たすぎ。頭が痛くなる。途中で湘南新宿ラインの弱冷房車に乗り換えた。あそこまで低くする必要はなかろう。曇りだったのに。
そういや、今日のチケット、発売日からちょっと経ってから買ったんだけど、友人が前日買って整理番号58番、翌日わたしが買ったら59番でした。番号聞いていたので、買った瞬間、笑ってしまった。でも当日は結構埋まっていた。みんな、のーんびり。
本日の歩数:記録忘れ
- [2008/06/08]
- 音楽 |
- Trackbacks(1) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://nanamediary.blog53.fc2.com/tb.php/630-e012c771
【YMO】についてブログや通販での検索結果から見ると…
YMO をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…
コメント