一筆
小学校の担任から着信があったので 19時過ぎていたが折り返した。
かけると時間外の応答メッセージなのだが、向こうに履歴が残るようで、折り返しが来た。
息子が、後ろを見ないで手をブーンと振り回したら、クラスメイト男児の後頭部に当たり、頭か額が壁に当たり、保健室で冷やしたとのこと。
保健の先生もたまたますぐそばにいて、すぐ見てくれて冷やして大丈夫だったし、息子にもよく確認してと注意したとのことだったが、向こうの親御さんには私のほうから連絡帳でこちらの謝罪を書いておきましょうかと提案されたので、いえ、こちらで一筆書くので先生経由で渡して欲しいと頼んだ。
LINEも知らないし、一筆書くしか方法がない。学童も一緒だけれど、帰宅時間が違って会わない。
ネットで文面を探してみたが、その具合はいかがかとか、医療費は追って、とか、大げさな文面しか見当たらず、冷やして治った場合の、、ということで謝罪と息子に注意した、ということを書いた。
それで終わっていたが、
3/27に、夜 公園で会ったので、やっと面と向かって謝った。いやいや、先生も大げさだからーと言われた。まあでも、お友達にぶつかって冷やしたことを知らなくても困るし、聞いておいてよかった。来年度もよろしくと言われた。先生は変わるけれど、クラス替えはない。
スポンサーサイト
- [2023/03/08]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://nanamediary.blog53.fc2.com/tb.php/2234-db605498
コメント