血圧
5/12にリウマチ内科で計測した血圧が高めだったので、
生姜とお酢の摂取 と 減塩に励んでいる。
上が少し下がって来ているようだが、下が依然高め。
あとは運動?
スポンサーサイト
- [2023/05/31]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
単純性疱疹?
息子の耳たぶに水泡が出来、それ以外は元気なのだが、単純性疱疹なのか何なのか。
で、日曜日空いている病院に連れて行った。
息子が夫と受診している間、娘は室内遊び場へ。
ボールプールにあこがれていたので、やっと来た(小さな頃過ぎて、前にやったことを覚えていない)
1時間位、滑り台やボールプールなど満喫。
息子はよく分からないということで戻ってきた。元気だし大丈夫だろうとのこと。塗り薬のみ。
- [2023/05/29]
- 子供の健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
TDL
運動会の翌日の日曜日、TDLに行った。月曜日が振替休日なので、夜遅くまでいても大丈夫だろうと、遅めに行った。
家からTDLの花火が遠くに見えるので、現地で子供に見せてやりたかった。コメダ珈琲で朝食を食べた。
それから電車で30分程度。舞浜、とても近い。そりゃそうか、花火が見えるのだから。
・スター・ツアーズ(私は待機)
・オムニバス
・アリスのティーパーティー
・イッツアスモールワールド
〇ランチ ピザ
・ディズニー・ハーモニー・イン・カラー パレード鑑賞(後ろのほうから適当に立見)
・ホーンテッドマンション

・キャッスルカルーセル
・ガジェットのゴーコースター
・ミッキーのマジカルミュージックワールド
キャラメルポップコーン
・ビックサンダー・マウンテン
〇夕飯 ポークロールライス・チュロス
・エレクトリカルパレード鑑賞(レジャーシート敷いてがっつり)
・ジャングルクルーズ
・白雪姫と七人のこびと
〇買い物
なんと、花火中止。なんと。こればかりは仕方ない。。
美女と野獣のアトラクションと、ベイマックスのアトラクションと、スプラッシュマウンテンは、混みすぎていて断念。あんなの並べない。
にしても、チケット高くなったな。
大人8,900円、小人5,300円。びっくりした。
昨年シーに行ったし、今年はランド行ったし、暫く行かなくていいかな。

- [2023/05/28]
- 外出 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
運動会
息子2年生の運動会。
2年生は、玉入れとダンスと徒競走だった。
前日、わくわくして中々寝付けないようだった。
私は遠足はわくわくしたけれど、運動会はまあまあだったなあ。
玉入れは1,2年生合同で、踊ったり 玉入れしたり、忙しそうだった。笛が鳴るたびに、踊り・玉入れ・を順番に繰り返す。
ダンスは、先生がノリノリで見本をやっていて、それがよかった。子供らも楽しそうだった。
徒競走は、保育園の年小から1年生まで、なぜかずっと一緒に走ることになる男の子X君とまた当り、今年で5年目だった。その子がいつも1位で、息子はずっと2位だった。
息子がかけっこで一位になることと目標に書いていたので、一週間ほど前に、youtubeで早く走る方法を一緒に見た。
また、運動会の数日前に、道でその子のママと会い、また徒競走一緒だね、と言われた。ねー、背の順みたいだよね、息子にもX君の走り方を真似すると早く走れるよ、って言ってるんだよー、と答えた。そんなことがあった。
そして、本番、息子は一位をとった。僅差だが、ちゃんと一位。なった瞬間は笑顔だったが、帰って来てそんなにはしゃいでもいなかった。
数日経って話すには、X君が走る前に「一位をとらせてやるよ」と言ってきたから「ちゃんと走ってよ」と返したとのこと。
なんだそれは。どうしてそんなことを言うんだ、X君。
息子が素直に喜べないのはそれだったのか?
息子は、練習時から、今日は自分のほうが早かった気がする、とかそんな話をしていたので、もともとそんな差はなかったのだと思うのだが。
私がX君ママに余計なことを言ったのか?とも思ったけれど、まさか自分の息子に手を抜けなんて言わないだろうし。
なんだか、釈然としない。
- [2023/05/27]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
体操教室体験
兄のそろばん教室と同じモールでやっている体操教室の前で、年長の娘がのぞきこんで動かなくなることが何度もあり、ずっとやりたがっていたので、とりあえず、体験からということで、行ってみた。
そもそも、体を動かすことが好きで、公園三昧の日々だし、雲梯と鉄棒が大好き。
体操のyoutubeをよく見ていて、柔軟、側転、逆立ち(これは向いに親が立って足をつかむ)も自主練を公園や土手でしていた。
鉄棒は、仲良しの友達が得意で、一緒になって練習し、鉄棒も前回り、逆上がり、空中逆上がり、足
掛け廻りまではマスターしていて、今は連続空中逆上がりの練習中。
跳び箱だけは、家にも公園にもないので初の試みとなった。
体験教室では、マット、鉄棒、跳び箱、とまんべんなくやっていた。他の子に混じってやったが、相当楽しかったようで、ずっとニコニコしながらやっていた。そんなわけで、入会決定。
その日の寝る前、「楽しかった、楽しかった、楽しいが止まらないの」という発言をしていた。楽しいが、止まらない。
伴って、妹のみ、水泳教室を6月いっぱいで退会することにした。1年生あたりからピアノも行く予定だし、水泳は2,3年になったらまた考える。それくらいになれば、効率的に泳法を体得してくるだろう。
- [2023/05/21]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
歯磨き教室
区の歯科医師会でやっている子供の歯磨き講座的なものに行ってきた。
何組かの家族と一緒に、歯の紙芝居や、クイズなどをして、ちょっとしたおもちゃをいくつかいただいた。歯ブラシも家族分もらった。
下の歯のブラッシング方法だけ、衛生士さんが大きな歯形でやっているのを見ながら、子供らも指で動きを真似するということをしたが、ちゃんと覚えただろうか。
歯の磨き方がいい加減だし、虫歯もたまーにできるので、申し込んでみたが、歯磨きがきちんとできるようになったかは疑問。
帰りに大き目の公園に寄って帰宅。
- [2023/05/14]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
水泳教室
夫は仕事。朝イチで娘のGW中に2回休んだ水泳教室の振替。
水泳のあと、息子の授業参観。久々に娘も連れて行った。
運動会の目標を述べさせられていた。かけっこで一位だそうだ。
午後から息子と娘がまた水泳教室。
一度休むと、土日だけでカバーしなければならないから、一日2回通うことになったりして大変。
息子があと2回振替が残ったままだ。
- [2023/05/13]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リウマチ内科
仕事の出先の帰りに昼休みを絡めて、医者に行ったが、今月は三ヶ月に一度の血液検査と尿検査の月だったらしく、午前の終了時間の1時間手前までに入ってくれないと出来ない(初耳)と言われた。
ので、検査は来月になった。
リウマチは相変わらず、激しい痛みはないので(でもじんわりしびれてるかなーとかはある)薬はずーっと一緒。
血圧が高くなったのが気になる。先生は何も言わなかったけれども。
- [2023/05/12]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
PTA仕事
5/10
PTAパトロール。18時に行ったが、ペアになる人がやはり来なかったので(昨年も)、一人のため中止と記入して帰宅。今回を最後に、パトロールがボランティアに切り替わるので、これも最後だ。
5/11
PTA総会。今年も委員になったので(広報)、総会に出席。これで、上の子の分のPTAノルマ2回は終わる。でも、来年は娘が入ってくる。。
- [2023/05/11]
- 日々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
GW
4/29(土・祝)
息子の保育園のときの友達とその家族で、ありのみコース(アスレチック)。旦那さんと夫は、自転車やプラモデル等、趣味がかぶる部分が結構あると思うのだが、少ししかしゃべっていなかった。
お友達も、ベイブレードをやっていることが分かり、今度息子とベイブレードで遊ぼうと言っている。
5/3(水・祝)
映画 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
息子は映画コナンもやっていたことを知り、コナンが見たかったと騒いだが、娘がコナンだとまだ分からないと諫め、見たところ、最後まで楽しそうだった。
娘は途中で飽きていた。5歳2か月。まだ2時間弱の映画は飽きるようだ。前のブロックの一番後ろの端っこを確保したので、飽きて私の膝の上に来たりしても迷惑がかからず、ナイス席選択だった(前日に取ったら、後ろのブロックで三つは確保できなかったのだが)。
娘が小さい子が乗るカートに乗りたがり、面倒だった。もう5歳なのに。モールにある大きなキャラクターのついているタイプ。
ユニクロで、マリオのTシャツとスパイファミリーのTシャツを買ってあげた。自分もソフィアコッポラのTシャツを買った。
5/4(木・祝)
カーシェアして実家へ。
さいたま市三橋総合公園で遊ばせて、実家に行き、昼食をもらい、買い物をして、その後スーパー銭湯(温泉)に行った。とても気に入ったようで、また入りに来たいと言っていた。
11月、3月、と相次いで実家の猫が死んでしまったので、猫がおらず寂しい。私がもらってきた猫なのに、途中でお世話放棄した形になり申し訳なかった。でも長生きした。
5/5(金・祝)
午前中、母と野菜を買いに行き、それから家族で買い物をして、上尾市の平塚公園に遊びに行った。パターゴルフもあったが、下の子にはまだ早い。
お昼を食べて、柏餅を食べて、義理実家へ移動。
義理実家のまわりには公園がいくつかあるので、はしごをしていた。夕飯をいただき、お風呂をいただいたら、菖蒲湯にしてくれていた。
5/6(土)
午前中、上尾市の平塚公園に連れて行った。初めて行った。アスレチックがあり、中々楽しめたようだ。息子は四葉のクローバーを見つけていた。すごい。
午後から 私と娘で実家に行き、伯母が送ってくれたという山菜を、母が天ぷらにしたものを貰った。あと、「しどけ」という山菜の味噌和えがとても美味しかった。しどけ、また食べたい。
夜、おかずやお稲荷や栗おこわや野菜など大量の食品をもらって帰宅。
- [2023/05/08]
- 外出 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |