fc2ブログ

清水公園 

カーシェアリングを利用して、清水公園へ。ずっと連れてきてみたかったので。

未就学児は、水上コースは行けず、また、地上のコースでも出来ないものがいくつもあり、娘がしょんぼりしていた。

しかし、水上コースは結構難しく、簡単にドボンしてしまいそうなものばかりだった。息子の付き添いで私も行ったが、脇の回避ルートばかりいった。着替え、大人は持ってきていないので。息子は全てトライし、かなり難しそうなものもクリアしていたのに(ロープで向こう側の網にぶら下がるなど。下は水。何度も網に飛びつけず、スタートにまたロープにぶら下がったまま戻って来ていた)。最後の最後で、クリアしたと思ったら 気のゆるみかドボン。
駐車場に服の着替えを取りに行き、シャワー室に体を流しに行った。
水上コースでは、大学生のグループなども次々ドボンしていて、落ちるのが結構ふつう、みたいになっていた。

地上のコースも2種類あり、全部やると結構くたくたになる。途中、売店でナポリタンやら焼きそばやら買ってお昼挟んで午後もやって、くたくたになった。

ここは、大人になっても楽しめるアスレチックだった。やらないけど。

スポンサーサイト



呼び出し 

水曜休みのママ友が会社近くまで来てくれて、一緒にうどんランチをした。せっかく来てくれたけれど、1時間だけだ。有名なうどん屋で美味しいのだ。

仕事に戻ると、お昼休み明けに、小学校の新担任から電話がかかってきた。
息子が氷おにで固まった子を助けようとしたら、助けようとした同士でぶつかり、相手のおでこに口の上のほうが当り、口の中が切れて血が出ている、息子は5時間目はもう受けられないと言っている、歯医者に連れて行って欲しいとのこと。
こういうとき、会社が近くてよかったなあと思う。
保健室に迎えに行くと、上の歯茎が変色して血が出ていた。先生の電話より酷く見える。でも、さっきは血も止まって授業出られるかな?ってかんじだったのだろうか。
隣にいたゴッチンした友達は、その後 別で転んで、足に擦り傷があり、そちらのほうが痛いと言っていたので、たいした負傷ではなさそうだった。

一旦家に帰り、歯医者に電話をして、すぐ時間をとってくれ、それに合わせて行った。息子、普通にそれまで宿題をしていた。
歯医者では、レントゲンを撮り、神経に傷がついていないかを確認してくれた。傷はないので、あとは、生えかけの歯がきちんと降りてくるか、経過を見ますとのこと。切り傷には消毒して薬をつけてくれた。
やっぱり歯医者、連れてきてよかった。
ついでに、翌日の予約時の予定だった治療もできますが、どうしますかと聞かれたので、息子がよければこちらはやって欲しい、と伝えたら、息子も仕方なく頷いた。
治療を終えられたので、翌日はシーラントに進める、とのことだった。

息子には、まわりをよく見て動いて欲しい。それだけ。

キッズダム 

千葉のキッズダムに行ってきた。ママ友の車に乗せてもらった。


回数券などを買って、コーヒーカップやら空気の入ったゴムの建物?の中で遊んだり、ゴーカートや、巨大迷路、なんかをするのだが。地味に課金が続く。
でも、子供は楽しかった模様。

滑り台
ゴーカート
トーマスの汽車
ローラーリンク(娘)
ジャイアンキューブ
恐竜ランド
アソビングビレッジ
ちびっこ広場
水の上を透明の大きな浮き輪のようなものに入ってゴロゴロ転がるやつ


花見 

高校友人宅へ遊びに行き、近くの大きな公園で花見をした。


持ち寄りのものでランチして、その後 子供らが公園で遊びだしたのだけれど、娘が迷子に。

困って、放送をかけてもらったら、たまたま放送が聞こえる近くにいたらしく、母娘さんに連れられて管理室に来たそう。
娘がもらったラスクを食べていた。。
5歳の女の子、おかっぱ頭、グレーのTシャツ、ジーパン、ミントグリーンの靴。
これで見つかった。

完全に私が悪い。小学生に混じって行ったし、だだっ広いから大丈夫かと油断してしまった。
小1までは、ついていかないと無理かもしれない。
公園内にいてよかった。外に出たら危ない。

友達らには探すのを手伝ってもらって、またまたご迷惑。だめだ。