fc2ブログ

天使の優しさもどき 



LUSHの天使の優しさという洗顔料の類似レシピをUPしておられる方の通りに、作ってみました。

昔使った通りの感触!

スポンサーサイト



クエン酸ジェルリンス 




やっとリンスを手作りしました。ここ一か月使っていてヨイかんじです。

石鹸で髪の毛を洗っているのですが(そしてそのまま顔も体も洗っちゃう。おやじと言われる。でもいい石鹸だから!いまは友達にもらったフランスの特大マルセイユ石鹸)、リンスはドラッグストアで買ったものを適当に使っていたんですね。その中途半端さが気になっていたのです。

クエン酸リンスやお酢リンスは試したことがあるのですが、都度作るのが自分には面倒になのです。これなら、一度にある程度作っておけます。市販のものより一回に使う量は多いので減りは早いとは思います。

レシピはここから。
モコモコさんのページ

こんど日焼け止めを作ってみます。

goodnight herb sorp 

20100124

石鹸はだいたいkokoさんと作っているのですが、
たまには、と今日はひとりで石鹸づくり。

ベースはマルセイユ石鹸。

上にふったハーブはカレルチャペックのgoodnight herbというハーブティー。

香りは
オレンジ
マジョラム
イランイラン。

イランイランの香り大好き。
固まるの楽しみだなー。

前日はkokoさんの誕生日で、生まれ年も誕生月も一緒なので
「数週間差だから一緒に歳をとってくのが心強い」と言われました。
たしかに!
同級生は沢山いれど、言葉にしてもらうとハッとするね。

タネと出来上がり 

そういえば。

20090606
このときの石鹸が、こうなりました

石鹸
精製水の代わりに、ハーブティーを使って作ったもののほうが、香りが好きだわ~、と思った。ユーカリ、ラベンダー、イランイランのブレンド。ああ、きっとイランイランが好きなんだ。

ハーブなどの固形物が乗っているものは見た目が良いけど、お風呂場でゴミとなって邪魔だろうな。まだ使ってない。


20090707082924.jpg
このときの石鹸を切るとこんなかんじ

マーブル石鹸
黒のほうがマーブルがうまくいった。
ピンクのほうは、混ぜ方が足りなかったな。全体が薄ピンクになっては困る、とちょっとビビりすぎたか。

週あたまから 

20090707082924
朝から型入れ。30分早く起きた。

昨日はカワチ屋の前を通ったらやる気がムクムクして、オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、炭パウダーを買いました。
そして帰りに薬局でカセイソーダを買いました。印鑑がなく免許証ナンバーを控えられました。保健所が拇印は嫌がるそう。今週中に印鑑押しにもう一度伺おう。

夜、父にアシスタントを頼み、マルセイユ石鹸二本作りました。

朝、八時間後型入れ。

香りの備忘録

★炭のマーブル
ブラックペッパー
ペパーミント
ティートゥリー

★ピンクカオリンのマーブル
グレープフルーツ
ティートゥリー
ゼラニウム


近々、アーモンドオイル入り、ホホバオイル入り、人参ジュース入り、を作ってみよう。

それから、いつも前田京子さんのレシピで作っているのですが、今度taoさんのレシピも試してみたい。