血圧
5/12にリウマチ内科で計測した血圧が高めだったので、
生姜とお酢の摂取 と 減塩に励んでいる。
上が少し下がって来ているようだが、下が依然高め。
あとは運動?
スポンサーサイト
- [2023/05/31]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リウマチ内科
仕事の出先の帰りに昼休みを絡めて、医者に行ったが、今月は三ヶ月に一度の血液検査と尿検査の月だったらしく、午前の終了時間の1時間手前までに入ってくれないと出来ない(初耳)と言われた。
ので、検査は来月になった。
リウマチは相変わらず、激しい痛みはないので(でもじんわりしびれてるかなーとかはある)薬はずーっと一緒。
血圧が高くなったのが気になる。先生は何も言わなかったけれども。
- [2023/05/12]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
1/14 通院
リウマチ内科通院。
いつも通り。
誕生日月に骨密度を測ると言っていたので、申し出たところ、看護師さんが「初診から一年経過してから」と言われた。残念。
- [2023/01/14]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
通院5回目 診断受けて3か月目 リウマチ内科
来週が前回の通院から4週目だけれども、来週行けないので今週受診。
血液検査は、11月にやるそう。
手のこわばりは減っているし、むくみも前よりはまし。手の小指と薬指の付け根のカクカクも、前よりまし。
ひざが痛い気がするときなどもあるけれど、概ね問題なし。
何か質問ありますかと言われたので、
口内炎について、前回薬剤師にしか聞いていなかったので、医者にも質問。
週に1、2回できると言ったら、
リウマチは 骨軟骨だでなく、筋膜、骨膜、腱膜、と膜に炎症ができる病気なので、口腔粘膜にも出来るのです、とのこと。
よく歯を磨くようにと言われた。
帰りに薬剤師に、口内炎どうですかと聞かれたので、医者に今日きいたらこう言われた、と言ったら、びっくりした顔で、そうですか、でも薬でも出来ます、とのこと。
左奥歯の奥に、1年前?か不明だけれど、時々できていた口内炎はリウマチ由来かも。最近できてた前歯側のほうの口内炎は薬なのかも。と予想。
血清因子も陰性のリウマチで、かなり軽いほうのようだけれど、数年してから悪化する人もいるみたいだし、厄介な病気になってしまった。早く寛解して欲しい。
銀歯除去とか効くのだろうか。たくさんあるのだけども。
病院から帰ってきて、息子の先週振り替えたそろばん教室の送迎。午後のプールは夫が送迎。
- [2022/10/29]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
傾斜乳頭症候群
区の眼科検診に行った。
視力測定と、眼圧を測り、目の写真が撮られた。
今回、特に問題はなかったようだが、2019年に、前職の健康診断で40過ぎるとやってもらえる検査で、右目のみの検査で「傾斜乳頭症候群」と出たので、この眼科にきていて、左目も同じことを確認、緑内障には神経沢山あるから大丈夫だけど、年一で緑内障の検査を続けるように言われてたようだ。
すっかり忘れていた。
今度、検査に来てと言われた。
・・・忘れないようにしよう。
- [2022/10/15]
- 健康 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲